Indian Culture

インド古典音楽理論講座ダイジェスト版 
Indian classical music theory course

インド古典音楽理論講座

インド古典音楽がグッと身近に感じられます。

日常生活の中で耳に馴染んだ西洋起源の音楽とは、まったく異なる仕組みを持ったインド音楽。当講座では過去に開催されたインド古典音楽理論講座全4回の内容をダイジェスト版として150分に圧縮!解説します。

  • 1.北インド古典音楽の成り立ち
    サーマ・ヴェーダの 詠唱に起源を持つと言われるインド音楽は、どのような経緯をへて現在の様式にいたったのか?ドゥルパドとは?
  • 2. 器楽と声楽の様々な流派と演奏家
    様々な楽器の紹介、それぞれの楽器がどの地方で発展してきたのか?流派による違いはなにか?
  • 3. ラーガについて、好みのラーガを見つけてみましょう。
    インド舞踊にとっても大事な、インド音楽の旋律理論であるラーガとは何か?
  • 4. インド音楽のリズム理論ターラとは何か?
    ターラについて、リズム周期をカウントしてkya baat hai! と言うタイミングをマスターしましょう。

【この講座は不定期開催講座です】
希望者3名以上で開催いたします。受講をご希望の方はまず下記フォームよりお気軽にお問い合せください。
【時間】2時間半
【費用】4,000円
資料と最後に演奏あり